STUDY MEMO

学習のメモ書き

<Ruby on Rails> rails consoleでの操作

rails console

ターミナル上で下記のコマンドを入力するとコンソールを起動することができる。

rails console


コンソールを起動した状態にすると、
コンソール上で四則演算やtextの代入などの操作ができるようになる。
コンソールを閉じるときは下記コマンドを使用。

quit



テーブルにデータを追加

テーブルにデータ追加をするとき、
下記のような流れで行われる。

Image from Gyazo



①newメソッドでモデルのインスタンスを生成

rails consoleで下記コマンドを入力。

変数名 = モデル名.new(カラム名:入力内容)



②テーブルにインスタンスのデータを保存

rails consoleで下記コマンドを入力。

モデル名.save



テーブルから最初のデータを取り出す

下記コマンドでテーブルの最初にあるデータを選択し、
指定カラムのデータを取り出すことができる。

変数名 = モデル名.first
変数名.カラム名



DBの全てのデータを取得する

rails consoleで下記のコマンドを入力することで変数に一覧を代入できる。

変数名 = モデル名.all


DBのレコードを指定したいときは、下記のコマンドを使用する。
また、iに0を入れると1番目のデータを、1を入れると2番目のデータを出力できる。
カラム名を入れるとそのカラムのデータだけ出力できる。

変数名.all[i].カラム名